多様な働き方 DIVERSE WORK STYLES

多様な働き方を支える制度
サンケイビルマネジメントでは、
ひとりひとりが働きやすい職場環境づくりを推進しています。
-
在宅勤務
- 有事の際の勤務も可能です
-
時差出勤
- 午前中の通院や子供の送迎など、
ライフワークに合わせた
働き方が可能です
-
フレックスタイム制
- 月の繁閑をキャッチして、
集中すべき日と
早めに帰る日を
柔軟に対応することが可能です
※一部部署にて導入中
仕事と家庭の調和
出産・育児と仕事を
両⽴するさまざまな制度を設けています。
-
時短勤務制度
- お子さんの送迎をスムーズに、
最長1日90分短縮出来ます
-
育児休業
- 男性も多数実績あり!
お子さんが最長2歳になるまで
取得できます
-
産前・産後休暇
- しっかり出産に
備えることができます
-
介護休暇
- ご自宅の介護に
専念することができます
その他多様な支援制度
仕事も生活も充実したものに。
その他、多彩な制度の一部をご紹介します。
-
資格奨励制度
- 業務に関連する資格の取得費用
及び
難易度に合わせた
奨励金を支給します
-
住宅補助
- 転勤時など、
一定の補助があります
-
人間ドック費用負担
- 健康診断と合わせて
サポートいたします
-
グループ間交流
- 大忘年会、部活動、合同研修などの
イベントを設けています
-
保養所
- サンケイビルグループで
箱根・勝浦・京都などに
保養所を所有しています
-
リロクラブ
- ワークライフバランスの
両立に繋がる
サービスが
利用できます
-
退職金・企業年金
- 退職する時の一時金、
老後の退職年金
(確定拠出年金)の2本立てです
-
財形貯蓄・団体保険
- 会社で加入する団体保険で
万一の際のサポートを、
財形は年金・住宅・普通の
3本立てです
Employee Opinions on Work Styles 実際の社員に聞きました! サンケイビルマネジメントでの働き方

ビルマネジメント部門
S.K
(2013年入社)
約2ヶ月間育休を取得させていただき、保育園の入園手続きや子育て環境を整える時間として活用することができました。
また、コロナ禍には在宅ワークも活用するなど適宜働きやすい環境を整えてくれています。