長いお付き合いの中で
住まう人々の満足度を
いかに高めていくか。

マンション管理部門
I.K(2023年入社)

入社理由 REASON FOR JOINING

前職では、マンションの管理や仲介を担当していました。当社への入社のきっかけは、知人からの紹介。前職での経験を活かせること、また、サンケイビルが開発する分譲マンション「ルフォン」シリーズの管理を行い、グループ一体でお客様の満足度を高めていく仕事に魅力を感じました。面接などで会った先輩社員たちの人柄がよく、働きやすい会社だなと直感したことが決め手になりました。

SUBJECT現在の仕事

当社の窓口として、
マンションの管理や運営をサポートする。

サンケイビルが開発する分譲マンション「ルフォン」シリーズの管理に携わっています。一般に分譲マンションの管理は、住民の方々が参加する管理組合によって行われています。私が所属するフロントチームでは、当社の窓口となって、マンションの管理や管理組合の運営をサポートしています。主な業務としては、修繕計画の立案や日々のトラブル対応などがあります。また、マンションの価値を高め、快適な住環境を維持していくことも重要な役割。管理組合の理事会にも毎回参加し、たとえば敷地内の駐車場に関わる収益向上など、さまざまな提案を行っています。最近では、EV(電気自動車)用充電設備の導入などサステナビリティも大切なテーマです。「ルフォン」にお住まいの方は比較的富裕層が多く、それだけに管理にも高い水準が求められます。プロフェッショナルとして多様な要望にいかに応えていくか。住民の方々との長いお付き合いの中で、持続的に満足度を高めていくことにやりがいを感じています。

SUBJECT当社の魅力

提案力や問題解決能力が求められ、
自己成長を日々実感する。

私は、当社に入社してまだ1年ほど。前職での経験があったとはいえ、正直言って、現在は日々の業務をこなすので精一杯という感じです。けれども、上司や先輩がいつもきめ細かくサポートしてくれるので不安はなく、とても恵まれた職場だと感じています。マンションの理事会に参加した後なども、必ず上司が状況を聞いてくれて、親身にアドバイスしてくれます。先輩たちの人柄のよさは入社前から感じてはいましたが、実際に一緒に働いてみると思っていた以上。これはよい意味でのギャップでした。キャリア採用の社員も安心して働ける会社だと思います。当社のマンション管理は、長いお付き合いの中で信頼関係を築き、満足度を高めていく仕事。そのスタイルが自分には合っていると感じています。コミュニケーション力はもちろん、提案力や問題解決能力が求められ、日々の業務を通じて自己成長できることもこの仕事の魅力です。

SUBJECT将来の夢

プロフェッショナルとして、
チームに、会社に貢献できる人材を目指す。

マンションの管理では、日々さまざまな問題やトラブルが起こります。建物ごとに設備の特徴も異なれば、住まう人によって考え方も多様なため、問題解決の道筋は一つではありません。そのためにも専門的な知識や経験がとても重要だと感じています。また、最近では、マンション管理のビジネスモデルそのものも変化しつつあります。これまで理事会で行っていた業務を一括して管理会社が担うという方式が注目され、当社でもチャレンジし始めています。今後は、マンション管理のプロフェッショナルとしての能力がいっそう求められてくるのではないでしょうか。自分の仕事だけでなく、組織として成長していくためには何をすべきかを考え続けている姿勢が先輩たちから感じられます。私も、これからはプロフェッショナルとしての力を鍛えるとともに、後輩たちのサポートにも力を入れるなど、チームに、そして会社に貢献できる人材を目指していきます。

1日のながれ A DAY'S FLOW

  • 08:50
    出社。
    メールチェック、
    1日のスケジュール確認
  • 09:30
    チームでのミーティング。
    情報の共有、業務の相談など
  • 10:30
    マンションに常駐する管理員や
    協力会社との連絡・調整
  • 12:30
    昼休み
  • 13:30
    外出。担当するマンションを巡回
  • 15:30
    帰社後、
    提案書や理事会向けの資料を作成
  • 17:30
    退社

オフタイム ONE'S FREE TIME

週末は、家の近所にあるサウナ付きの銭湯によく行きます。ほどよく汗をかきながらのんびりと過ごすひと時は、至福のリラックスタイム。高校まで部活で野球をしていて、今もたまに草野球の試合で白球を追いかけています。

よりよいウェブ体験をお届けするために、当サイトでは、クッキー(Cookie)を使用しています。
当サイトを引き続き使用することにより、お客様はクッキーの使用に同意するものとします。
詳しくは 個人情報保護方針 をご確認ください。